2025.07.21

父から受け継いだ信頼のバトン。
お客様に愛されるお店を目指して

継ぐという選択。心を決めた、父との約束とお客様の絆。

もともと弊社は、2008年に居酒屋のフランチャイズ事業を始めるために設立した会社でした。30年近く続けた居酒屋でしたが、コロナ禍の少し前に閉店。その後、父と母が「体力を使わない仕事を」と探し、2015年に出会ったのが「おたからや」でした。私自身は当時、知人から誘われて介護の仕事に就いていました。
父が加盟を決めた一番の理由は、フランチャイズ募集のページで、まさに地元の「おたからや」のオーナー様が成功事例として大きく紹介されていたことだったそうです。「こんな身近にすごい成功者がいるなら間違いない」と、その信憑性に強く惹かれたと聞いています。まさに「おたからや」一択だったようです。
それから数年経ち、父から「事業を継いでくれないか」と打診されるようになりました。最初はまだ父が元気だからと断っていたのですが、最後に「頼む」と言われたこと、そして何より、父の代からお店を愛し、通い続けてくださるリピーターのお客様がたくさんいらっしゃったことが、私の背中を押してくれました。このお店を無くしたくない、その一心で事業承継を決意しました。

静かなオープンから一転。先代から受け継いだお客様との温かい絆

2023年8月1日にリニューアルオープンを果たしましたが、買取店の経営は、かつての居酒屋とは何もかもが真逆でした。オープン景気で賑わう飲食店と違い、買取店は静かなスタート。「今日はお客様が一人も来ないかもしれない」と感じる日もあり、最初は戸惑いました。
しかし、そんな不安を吹き飛ばしてくれたのが、父の代からのお客様でした。リニューアルのために2日間お店を閉めたのですが、その間にも「まだ開かないの?」と足を運んでくださる方がいて。オープン初日には、皆さん示し合わせたかのように「待ってたよ」と10人近くの方が来店してくださったんです。父が築いてきた信頼のバトンを受け取った瞬間でしたし、「引き継いで本当によかった」と心から思いました。今では、私に代わってからも通い続けてくださるお客様や、新しいリピーター様も増え、本当にありがたく感じています。

慣れない査定業務では、貴金属の価値を正しく見極められなかったり、海外製品の査定に時間がかかってしまったりと、最初の頃は失敗も経験しました。
ですが、「おたからや」の強みは、本部の手厚いサポート体制があること。特に、巧妙化する偽物の査定は本当に難しいですが、専門的な真贋保証があるからこそ、私たちは常に公正な査定を貫き、お客様からの信頼を守ることができるのです。この揺るぎない安心感が、自信を持ってお客様と向き合うための大きな支えになっています。

先代の想いを受け継ぎ、未来へつなぐ店づくり

先代である父が長年かけて築き上げてきたお客様との信頼関係は、私にとって大きな誇りであると同時に、正直なところ、大変なプレッシャーでもありました。事業承継当初は、まさに手探りの大変な船出でした。しかし、父が「83歳までこの仕事を続けたい」と語っていたその想いと、変わらずお店に足を運んでくださるお客様の温かさに支えられ、今日まで歩んでくることができました。

近隣に競合店ができたことをバネに、Googleマップの口コミ対策に本腰を入れるなど、新しい挑戦にも踏み出しました。その結果、3.1からスタートした評価が、お客様からの温かい声に支えられ現在は4.3まで上げることができました。一つひとつの評価が、私たちの大きな自信と励みになっています。
父から受け継いだこの大切なお店が、お客様にとっていつでも気軽に立ち寄れる、温かい場所であり続けられるように。これからも一つひとつの出会いを大切にしながら、お店を育んでいきたいと思っています。

株式会社美楽
代表 小田嶋 美雪


2008年~ ご両親の営む居酒屋に勤務
2013年~ 介護業で勤務
2015年~ 「おたからや」に加盟。
     宇都宮越戸店オープン
     ご両親がメインで運営。
2023年~ ご両親から引き継ぎ店舗をリニューアル。
2025年7月現在、宇都宮で一店舗店舗経営。
2008年~
ご両親の営む居酒屋に勤務

2013年~
介護業で勤務

2015年~
「おたからや」に加盟。
宇都宮越戸店オープン
ご両親がメインで運営。

2023年~
ご両親から引き継ぎ店舗をリニューアル。

2025年7月現在、宇都宮で一店舗店舗経営。

おたからや 宇都宮越戸店のURLはこちら

https://www.otakaraya-shop.jp/utsunomiya-koedo/


インタビュー日:2025/07/04
インタビュアー:株式会社いーふらん
加盟店サポート営業部 SV 轟 昂至
広告戦略本部 広報 原 七海

こちらの記事も読む

SPONSORS
協賛企業

株式会社エンジョイ

ソーシャルバリュー株式会社

株式会社TH

合同会社プレップ湘南

株式会社インターライフ

株式会社Sara

合同会社茉涼泰

株式会社ベンテン 

有限会社ティーオフィス

株式会社アクエス

株式会社ASAひまわりサポート

株式会社エフ・トラスト

株式会社Fazer Agora

株式会社アモティ

株式会社Fast ship

有限会社ライスアイランド

株式会社エーワイプラス

株式会社アルエット

株式会社美樹

viola株式会社

株式会社 OFFICE M

株式会社クッピーコーポレーション

有限会社宅建興業

株式会社ブレイブアドバンス

F-base株式会社

株式会社まい

アフィン株式会社

株式会社えびす庵

株式会社HK

株式会社kainalu

合同会社ふたつめ

株式会社コムズ

株式会社しげふく

株式会社AGOT

株式会社Ro.to.Su

株式会社サガスクラップ

株式会社杉山コーポレーション

株式会社WESTONE

株式会社岐阜正貴

株式会社alpha

株式会社芳春

合同会社ヨコマチ

株式会社アム・パワー

優彩運輸株式会社

株式会社ゴールドシップ

株式会社アームス

株式会社恵比寿

株式会社美楽