2025.04.23

人生の転機はゴルフ場に!「おたからや」オーナーが実践する、自ら考え動く経営術

きっかけはゴルフ場での出会い!? ドローン事業から「おたからや」へ舵を切った理由

不動産会社を退職して独立した後、当初はドローンのインストラクターとして子どもたちに教える教室を開こうと準備を進めていました。不動産業界での経験を経て、次なる挑戦を模索していた時期です。そんなある日、趣味のゴルフで訪れた葉山国際カントリークラブで、ひときわ賑わっている集団を見かけたんです。「なんだろう?」と気になって話を聞いてみると、それが「おたからや」の皆さんでした。

「買取ビジネスか、面白そうだな」と興味を持ち、詳しい話を聞かせてもらうことに。最初は聞くだけのつもりでしたが、ビジネスモデルや担当の方の熱意に触れるうちに、「ドローンより、こっちの方が面白いかもしれない!」と強く惹かれるようになりました。

加盟を最終的に決断したのは、当時「おたからや」の店舗数がまさに右肩上がりで増えていたことです。これだけの勢いで店舗が増えているということは、それだけ需要があり、ビジネスとして成功している証だろうと感じました。その勢いが、私の背中を強く押してくれたのです。他の買取フランチャイズは検討せず、全国で店舗数が最も多い「おたからや」一本に絞って加盟を決めました。

試行錯誤の中にこそ面白さが。

不動産業、ドローンの先生を経て買取業へ、全くの異業種からの挑戦でした。開業当初は戸惑うこともありましたが、特に難しさを感じたのは「人の管理」です。2店舗目を出店し、自分自身が常に店舗にいられなくなると、スタッフの管理やコミュニケーションに苦労しました。幸い大きなトラブルはありませんでしたが、目が行き届かない難しさは常に感じていましたね。今はスタッフとの対話を大切にし、本部の方々のサポートもいただきながら、より良い関係づくりを心がけています。

最近では、近隣に買取店が増え、競争が激化していることを肌で感じます。特にインターネットでの集客は課題で、SEO対策など、常に新しい取り組みを考えていかなければならないと思っています。口コミ集めも地道に進めていますが、なかなか一筋縄ではいきませんね。これも商売の難しさであり、面白さでもあると感じています。

日々の業務の中では、本当に様々なお客様との出会いがあります。以前、穴の開いたリュックを背負い、服もほつれた方が来店されたのですが、何が出てくるかと思いきや、なんと1kgもの金の延べ棒だったんです。聞けば、高額な品を持ち歩くための防犯対策で、あえてそのような格好をされていたとのこと。「人は見た目で判断してはいけないな」と、その際に改めて実感させられたりします。こうした驚きや発見があるのも、この仕事の醍醐味の一つですね。

また、現在は店舗運営に集中していますが、今後、良い物件との出会いがあれば、新たな出店も積極的に検討していきたいと考えています。その際は、もちろん新たなスタッフの力も必要になりますね。

「商売に絶対はない」 フランチャイズ成功の鍵は“自分次第”という覚悟

一部で、批判的なブログが存在することも認識しています。確かに、加盟を促す段階では景気の良い話が中心になることもあるかもしれません。「100%儲かる」かのような勢いを感じる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、大前提として「商売に絶対はない」ということです。
どんなビジネスであっても、必ず成功する保証などありません。加盟すれば誰でも簡単に儲かる、というような甘い話は存在しないのです。
大切なのは、フランチャイズという仕組みを理解し、最終的には自分自身の経営判断と努力が不可欠であると認識することだと思います。
買取業界は競合が増え、決して楽な状況ではありませんが、まだまだ可能性を秘めた業界だと感じています。少なくともこの先5年、10年というスパンで見れば、十分にチャンスはあるのではないでしょうか。

これから「おたからや」への加盟を検討されている方にお伝えしたいのは、「商売に絶対はない」ということ、そして「本部の成功事例を学びながらも、ご自身の店舗に合った“最適解”を追求する姿勢が求められる」ということです。加盟時の説明や本部からの提案は、あくまで参考情報の一つ。それを元に、必ずご自身の頭で考え、自分の店舗の規模や状況に合わせて判断することが重要です。
例えば広告宣伝にしても、「本当に効果があるのか?」「もっと良い方法はないか?」と常に考え、試行錯誤していく姿勢が成功には不可欠だと思います。与えられた情報を元に、自分なりの戦略を立てて実行していく。そこにこそ、独立して事業を行う面白さがあるのではないでしょうか。

株式会社アルエット 代表取締役 石井 勇気


2016年~ 通信業界勤務
2019年~ 不動産業界勤務
2021年~ ドローンインストラクターとして勤務
2022年~ 「おたからや」に加盟。
2025年4月現在、神奈川県相模原市で1店舗経営。
2016年~
通信業界勤務

2019年~
不動産業界勤務

2021年~
ドローンインストラクターとして勤務

2022年~「おたからや」に加盟。

2025年4月現在、神奈川県相模原市で1店舗経営。

グッディプレイス1号店のURLはこちら

https://www.otakaraya-shop.jp/goodayplace1/


インタビュー日:2025/04/7
インタビュアー:株式会社いーふらん
広告戦略本部 広報 原 七海

こちらの記事も読む

SPONSORS
協賛企業

株式会社エンジョイ

ソーシャルバリュー株式会社

株式会社TH

合同会社プレップ湘南

株式会社インターライフ

株式会社Sara

合同会社茉涼泰

株式会社ベンテン 

有限会社ティーオフィス

株式会社アクエス

株式会社ASAひまわりサポート

株式会社エフ・トラスト

株式会社Fazer Agora

株式会社アモティ

株式会社Fast ship

有限会社ライスアイランド

株式会社エーワイプラス

株式会社アルエット

株式会社美樹

viola株式会社

株式会社 OFFICE M

株式会社クッピーコーポレーション

有限会社宅建興業

株式会社ブレイブアドバンス

F-base株式会社

株式会社まい

アフィン株式会社

株式会社えびす庵

株式会社HK

株式会社kainalu

合同会社ふたつめ

株式会社コムズ

株式会社しげふく

株式会社AGOT

株式会社Ro.to.Su

株式会社サガスクラップ

株式会社杉山コーポレーション

株式会社WESTONE

株式会社岐阜正貴

株式会社alpha

株式会社芳春

合同会社ヨコマチ

株式会社アム・パワー

優彩運輸株式会社

株式会社ゴールドシップ

株式会社アームス

株式会社恵比寿

株式会社美楽

株式会社ワイズフロンティア

株式会社ロビンソン

株式会社AGOT

株式会社Neo

株式会社Fazer Agora

株式会社アンビション

株式会社EE-EN

株式会社セカンドライン

株式会社ザ・リッツクラブ

株式会社W.S GLEAM

クリアシア株式会社

株式会社オフィスポニー

株式会社ホットプラス