会社員時代から漠然と抱いていた独立への想い。組織の中で働くことに窮屈さを感じ、「いつかは自分の裁量で気ままに働きたい」と考えていました。前職では飲食店の独立支援制度を利用していましたが、希望の勤務地でのれん分けが難しい状況になり、他の道を模索し始めます。そこで出会ったのが、かつて別の会社で経験した古物業界で、小規模から始められる買取専門店のフランチャイズというビジネスモデルでした。
最終的に「おたからや」を選んだのは、フランチャイズで事業を行う上で、お客様に認知されている「看板の力」が何よりも重要だと考えたからです。また、おたからやの事業を主軸としつつも、経営の安定化を図るため、ECサイトを使用した海外輸入雑貨の販売も同時に開始。一つの事業に依存しない、多角的な視点を当初から大切にしていました。
「看板」の力を借り、自ら舵を取る。
試行錯誤の末に見つけた、自分だけの成功方程式

「やり方次第」の経営哲学。信頼を築き、安定成長を続ける軌跡
逆境を追い風に。お客様との信頼関係で掴んだ成功


開業当初は、正直に言って決して順風満帆ではありませんでした。しかし、苦しい時期を乗り越える大きな転機が訪れます。一つは、金の価格高騰。これによりお客様の来店動機が大きく喚起されました。そしてもう一つが、皮肉にも「コロナ禍」がもたらした巣ごもり需要です。お客様の来店が急増したこの機を逃さず、さらにコロナ禍での無利子融資制度を利用して開業時の借入金を一括返済。これによりキャッシュフローが劇的に改善し、経営は一気に安定軌道に乗りました。
そうした数々のチャンスの中で私が大切にしたのは、ご来店いただいたお客様一人ひとりとの対話を重ね、信頼関係を築くことです。査定の理由を丁寧にご説明し、お客様に心からご満足いただくことを常に心掛けてきました。その地道な努力の積み重ねが実を結び、現在ではお客様の7〜8割が、リピーター様や、その方々からのご紹介のお客様となりました。
外的な要因をきっかけとしながらも、お客様との揺るぎない関係性こそが、現在の安定した経営の礎となっています。今では年間を通じて高い水準の売上を達成し、ご成約数は月平均110件、多い月には140件に達するなど、事業は順調な成長を続けています。
フランチャイズの価値を最大化する、成功への方程式


「おたからやフランチャイズ被害者の会」のような話も耳にしますが、私は「ロイヤリティを払っているのだから本部が何とかしてくれる」という考えは、そもそも経営者として違うと感じています。では何のために加盟するのか。それは、「おたからや」という知名度と信頼、そして自分一人では判断が難しい商品の査定ノウハウを利用させていただく対価です。分からないことがあれば本部に聞ける、というセーフティネットは何物にも代えがたい価値があります。
この仕事の面白さは、お客様との交渉を通じて、買取も売却も全て自分の采配で価格を決められる点にあります。また、一見すると価値が見過ごされがちな品が、思わぬ価値に「化ける」瞬間は、この仕事ならではの醍醐味です。古い時計のコレクションや、一部に根強い人気のある骨董品など、自分の目利き一つで価値が何倍にもなる瞬間に、大きなやりがいを感じます。
これから加盟を検討される方にお伝えしたいのは、「本部に依存せず、自ら稼ぐ」という強い意志を持つことの重要性です。お客様が来ない時間があるなら、その時間で別の事業や副業に挑戦することだってできるはずです。フランチャイズは成功のための強力なツールですが、それを使いこなし、事業を成功させるのはあくまで自分自身。その気概さえあれば、この仕事は大きな可能性を秘めていると確信しています。
おたからや 赤塚店
オーナー 成井 正之
おたからや 赤塚店のURLはこちら
https://akatsuka.original-otakaraya.net/
インタビュー日:2025/07/24
インタビュアー:株式会社いーふらん
広告戦略本部 広報 原 七海
こちらの記事も読む

いーふらん渡辺喜久男会長が語る
「いいフランチャイズ」の理念と成長戦略

複数事業でリスクを制す。
買取ビジネスで見出した、新たな成長の柱

「家族」のように、温かく
人が主役のフランチャイズ経営

早期退職を機に掴んだセカンドキャリア
元エンジニアが「おたからや」で見つけた仕事の価値

「人は人、自分は自分」― 激戦区への挑戦を支える、ブレない軸

「縁」と「ブランド力」を追い風に。「おたからや」で花開いた新たな挑戦。
SPONSORS
協賛企業
株式会社エンジョイ
ソーシャルバリュー株式会社
株式会社TH
合同会社プレップ湘南
株式会社インターライフ
株式会社Sara
合同会社茉涼泰
株式会社ベンテン
有限会社ティーオフィス
株式会社アクエス
株式会社ASAひまわりサポート
株式会社エフ・トラスト
株式会社Fazer Agora
株式会社アモティ
株式会社Fast ship
有限会社ライスアイランド
株式会社エーワイプラス
株式会社アルエット
株式会社美樹
viola株式会社
株式会社 OFFICE M
株式会社クッピーコーポレーション
有限会社宅建興業
株式会社ブレイブアドバンス
F-base株式会社
株式会社まい
アフィン株式会社
株式会社えびす庵
株式会社HK
株式会社kainalu
合同会社ふたつめ
株式会社コムズ
株式会社しげふく
株式会社AGOT
株式会社Ro.to.Su
株式会社サガスクラップ
株式会社杉山コーポレーション
株式会社WESTONE
株式会社岐阜正貴
株式会社alpha
株式会社芳春
合同会社ヨコマチ
株式会社アム・パワー
優彩運輸株式会社
株式会社ゴールドシップ
株式会社アームス
株式会社恵比寿
株式会社美楽
株式会社ワイズフロンティア
株式会社ロビンソン
株式会社AGOT
株式会社Neo
株式会社Fazer Agora
株式会社アンビション
株式会社EE-EN
株式会社セカンドライン